座して死を待たない

GWいかがお過ごしですか。私は久々に家でのんびりしています。
これまで時間に追われ、仕事に追われて、満足に休みも取れない
状態が続いていましたが、人間やっぱり適度な休息は必要ですね。

「たくさん仕事があって喜ばしいことですね。」と周りの人から
言われますが、果たしてそうでしょうか?
もちろん、自身の生業として、妻や子どもを養っていく術として、
潤沢に仕事があるのはとてもありがたいことです。

現在、私がおもに携わっている仕事は「電気防食業」といって、
非常に特殊な仕事で、去年までは西日本でほぼ独占状態でしたが、
今年も国からの補助金が出ていることにより、新たな防食業者が
目に付くようになってきました。

だからという訳ではないのですが、ここはある程度他人に任せて、
違った視点から世間を見たくなったんです。
日々まったく忙殺されていて周りが見えてないんですよね・・・。
(実際、もう疲れ果てたってのもあるのですが・笑)

このところ、アベノミクス効果で円安・株高状況が続いていますが、
このまますんなりデフレを脱却して、景気が回復するかというと
そう簡単にはいかないという意見が多数です。
ただ、1,500兆円といわれている個人資産を投資にシフトする
動きが出てきたのは素直に歓迎すべきことだと思います。

なにが言いたいのかというと、昔の人たちから連綿と教えられた
「額に汗して一生懸命働くことが尊い。」
「株なんぞで儲けようなんてけしからん。」という概念を捨てて、
個人レベルで資産運用し、日本経済を活性化し、活路を見出す事。

ただし、諸手を挙げて投資を勧めているわけではありません。
先般のMARS投資のような詐欺、あるいは詐欺まがいの事案に
引っ掛からないようにすることが肝要となります。
それには自身で検証し、決して人任せにしない信念が必要です。
そして、当然ながら日々働くことも大事・・・。

消費税を8%、10%にしても、国の借金はほとんど減らない。
このままいくと、日本丸の沈没が近い将来に危惧されています。
個人的に「座して死を待つ」のはまっぴらごめんです。
アベノミクスの成否は別にしても、今までのように国も会社も
私たちや私たちの家族を守ってはくれません。
「自分の身は自分で守る、自分の財産も自分で守る。」という
スタンスでこの危機を乗り越えていかなければなりません。

P.S:3月から続けている食べる順番低炭水化物ダイエットですが・・・。 
3/7現在のデータ:身長180cm、体重83.5kg、体脂肪率23.4%
5/5現在のデータ:身長180cm、体重76.7kg、体脂肪率20.7%
おおっ、お蔭様でしっかり痩せてます。まだまだ頑張るぞーーーっ!!


| 投資

順番変えたらOK!?

先週、久しぶりに会った同級生たちから口々にこう言われました。
「どうしたん?めっちゃ太ったんちゃうん。」
「首周りパンパンやで。病気とちがうかぁ。」
「嫁さんが若いから、幸せ太りやんなぁ。」(なんじゃそら)

「よっしゃあ、そこまで言うんやったらやったろやないかい。」と
性懲りもなく、またしてもダイエット宣言・・・。
「書くことがなくなったらいつもそれなんですね。」という嘲笑にも
耐え忍び、昨日から取り組んでるのが“食べる順番ダイエット”

昨年の暮れあたりから流行っているらしく、妻に薦められたので
始めることにしましたが、食べる順番さえ守れば、食べる量は
気にしなくてもいいという夢のような楽チンダイエット(笑)

まずはじめに食物繊維を多く含む野菜、キノコ類、海草を食べて、
次に味噌汁やスープなどの汁物(この順番が逆のパターンも有)、
そして、たんぱく質である肉類、魚類を、最後に白米、麺類などの
炭水化物をおなかに入れると痩せるんだそうです。

最初に野菜を食することで量的な満足感が得られ、食べ過ぎを防ぎ、
さらには食物繊維が血糖値の急激な上昇を抑えてくれるという
まことに理にかなったダイエット法。

以前、朝カレーダイエットで約10kgの減量に成功した誠榮さんで
ありますが、止めたとたんにものの見事にリバウンドするという
辛酸を味わったことを思い出しながら頑張っていこうと思います。

3/7現在のデータ:身長180cm、体重83.5kg、体脂肪率23.4%

フェイスブックの功罪

最近、約2年振りにツイッターを復活した誠榮さんでありますが、
もっとハマってしまったのが、今更ながらのフェイスブックです。
2011年8月に登録はしたものの、当時はツイッターのフォロワー
獲得に必死のパッチで、お金が儲かる訳でもないのに、一生懸命
つぶやいてました・・・。(笑)

最初の頃はどんどんフォロワーが増えていき、いろんな人たちと
交流できて楽しかったのですが、時間と共に次第にフェードアウト。
それ以前にもmixiに参加したものの、ネットワークビジネスの勧誘、
セミナーのお誘いばっかりで、バカバカしくなってリタイアメント。
(mixiやツイッターをまったく否定しているわけではありません)

フェイスブックも同級生から盛り上がってるから一緒にやろうよと
声を掛けられ、渋々始めたものの、これがまた超おもしろい!!
実名登録型SNSの欠点でもある“個人情報の流出”“誹謗中傷”
“なりすまし”などを考慮しても、参加する意義はあると思います。

切れかかった記憶の糸をたどりながら、ああやった、こうやったと
語り合う、仲の良かった同級生たちとの心地よい時間の共有。
そして、属性の高いユーザー同士の自然なコミュニケーション。
仕事や日常生活に支障が出ない程度にハマっていこうと思います。

リクエスト&フォローしていただければ、飛び上がって喜びます。

Facebook
http://www.facebook.com/seiei.morikawa
Twitter
https://twitter.com/rutiler

人生最後の一大転機!? <2>

いよいよ今年も残すところ、あと1日となってしまいました・・・。
前回の更新から2ヶ月が経過、久々の登場が年末のご挨拶に。(苦笑)

そうそう、そういえばこの前のお話の続きが残っていましたね。
私に訪れた一大転機、“改名”によってもたらされた“転職”・・・。
厳密に言えば私は個人事業主なので転職ではなく、本業をストップ
せざるを得なくなるほどの勢いで携わったということなのです。

その仕事とは、電気防食業です。“電気防食”とは一体なんぞや??
簡単に説明すると、ガソリンスタンドや工場・プラント・事業所等に
埋められた地下タンク並びに埋設配管に直流電流を流すことによって
腐食を防ぐ、すなわち防食するといったことです。

老朽化した地下タンクの漏洩事故を防止するため、設置後40年以上
経過した地下タンク等には漏れないような処置をするように、一昨年、
法律によって義務化されました。

スタンドのオーナーさんや企業は営業できなくなるのを回避すべく、
期限(平成25年1月31日)までに施工しなければなりません。
国から一部補助金が出るものの、工事には多額の費用が掛かるため、
これを機会に廃業されたスタンドも少なくありませんでした・・・。

お蔭様で今年は休む間もなく電気防食業に没頭し、充実した日々を
過ごすことが出来ました。
もちろん、来年も引き続き、電気防食業を頑張っていく所存ですが、
少しは落ち着くと思うので、従来の仕事も並行して精進して参ります。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。良いお年をお迎えくださいませ。

人生最後の一大転機!? <1>

さて、人生も終盤に差し掛かろうとしている私に訪れた転機とは・・・。

一つ目は(下の)名前を変えたことです。
そのきっかけとは、このブログでも登場したことのある大脳生理学の
M先生
に、有馬在住の高名な姓名判断の先生を紹介されたことでした。

私の苗字にとって、この名前しか有り得ないというほどの相性の良い
最高の名前を先生から授かったのです。
ちなみに頂戴した名前は“誠榮(せいえい)”といい、今から思えば、
本当に有り難かったなと実感しています。

ご存知のように、戸籍上の名前を変えることは容易いことでなく、
おいそれとはいきませんが、一刻も早く周りの人たちに認知して
もらえるように日々精進していきたいと思います。

名前を頂いた昨年は細木数子氏の六占星術における大殺界の1年目
“陰影”の年にあたり、今年は大殺界のど真ん中“停止”なのですが、
そんなことは全く微塵も感じないほどの絶好調がずっと続いています。

もうひとつの転機“転職”にも関わってくるのですが、休む暇も無い
くらい仕事が順調で、この不況のさなか嬉しい悲鳴です。
心臓疾患を抱えて生まれてきた息子の回復ぶりも目を見張るもの
があり、改名によって全てが上手く回り出したような気がします。

パワーストーンもそうですが、ちょっとしたきっかけで、なにか
目に見えない不思議な力が働いて、人生を良い方向に導いてくれる
ことがあるのは間違いなさそうですね。

お久しブリ大根

皆さん、大変ご無沙汰してました、ルチラーです。
なんとなんと約1年振りのブログ更新となります。
長い間放置していた我がブログも、リンク切れ、
特にYouTubeが削除の嵐でズタボロ状態です・・・。

まぁそれはいいとして、約1年前、私にとって
2つの重大な出来事、というか転機が訪れました。
“改名”と“転職”
これらについて、次回から詳しくお伝えしていこう
と思います。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。森川誠榮

ちょっとケチり過ぎちゃうん

めっきりブログの更新が減ってしまっています、誠榮さんです。
もうすっかり秋の気配ですね・・・なぁ〜んて言っているうちに、
すぐにも「あけましておめでとう。」ってな感じでしょうか・・・。

先日、100円ショップ最大手のダイソーさんに行ったときのお話。
普段からダイソーさんに拘わらず、よく100円ショップを利用する
私ですが、大体購入するものと言えば、文具や雑貨、あるいは、
食品や日用品がメインになりますが、ふと衣料品のコーナーに
目が行きました。

別に今さら驚くべきことでもないのでしょうが、シャツや靴下、
はてはベルトやネクタイまでもが100円で売られています。
よく見てみると、パンツ(下着)もたくさん吊られていました。

「お〜っ、赤のボクサーパンツ売ってるやん。」

私はある高名な霊能者から「赤色のパンツをはきなさい。」
告げられてから、ずっと真っ赤なパンツだけを着用しています。
すかさず赤ばかり3枚を買い物かごに入れ、家路につきました。

大阪人の特性でもある“物を安く買った自慢”を妻にしてから、
入浴後に100円パンツをはいてみたところ、なんと前方から
さして立派でもないというか、どちらかというと粗末な部類の
私のジュニアがひょっこりと顔を見せているではありませんか。

「なんだこりゃ〜・・・。」

女性にはわかりにくいかもしれませんが、前開きタイプの場合、
しっかり格納できるように、通常二重になっているのですが、
この100円ボクサーパンツにはのりしろ部分がほとんどなく、
真ん中からスパッと切れ込みが入っているだけなのです・・・。

「こんなんあるぅ〜・・・。」

出来るだけ生地を減らして原価を下げたかったのでしょうが
粗悪品もいいとこでした。 すぐさま三枚ともゴミ箱の中へ。
まっ、といっても損害額はわずかに315円。
笑って済ませられる所が100円ショップのいい所でしょうか。
他の商品はとても素晴らしいダイソーさんですが、男性用の
ボクサーパンツだけにはくれぐれもお気を付けを。

平成の救世主!?

皆さん、たいへんご無沙汰していました、ルチラーでございます。
この9月はとにかく多忙な毎日で、帰宅してからも作業に追われて、
平均睡眠時間もだいたい3、4時間ってところでしょうか。
日々寝不足です・・・とほほ。まぁ何の作業かは軍の秘密ですが。(笑)

そんな日中フラフラなルチラーが、大阪のビジネス街である北浜を
千鳥足で歩いていると(笑)、声を掛けられ、呼び止められました。
「ちょっとすみません。」
振り返って見ると、そこには年の頃50代後半の小太りの男性が。
普段から結構道を尋ねられるので、また道案内かなと思っていると、
おもむろに私の右手首を掴んで、なにやらブツブツ唱え始めました。

「ちょっと、なんですのん!?」 唖然とする私は、思わず彼の手を
振りほどこうとしますが、とにかく凄い力で握りしめられています。
「すぐ済みます。」
30秒ほどで念仏のような、呪文のようなつぶやきは終わりました。
「大変失礼しました。」と詫びながら、一枚の名刺を差し出す彼。
そこには『平成世直し救済隊 関西支部』とありました。

「あなたは現世の救世主の資質があるようにお見受けしました。」
「はぁ!?」 “救世主”って、ど、どういうこと?・・・。
若い時に川で溺れて流されている犬を引き上げたことはありますが、
昨今の非常に厳しい世の中、こっちが助けてもらいたいくらいです。
「とにかく私、そんな大それた人間ではないので。」とこの場を
立ち去ろうとするとひと言、「いずれ近い将来、自覚する時が
間違いなくやってきます。その時は名刺の連絡先に電話下さい。」

なんだか、なんとも言えない不可思議な感覚を持ちました。
もちろん神通力や超能力を持たない私が救世主な訳ありませんが、
日々自分自身のことで精一杯な私に、もっと世のため人のために
尽くしなさいと気付きを与えてくれたような気がしたのです。
世の中のすべての事象に感謝し、生かされていることを悟って、
少しでも社会に貢献できる自分でありたいなと思いました。

鉄板焼き屋のキーマカレー

7月8日にダイエットを開始した時の体重が80.7kg、体脂肪率が23.4%、
9月9日AM7時現在の数値が体重72.7kg、体脂肪率が17.5%・・・。
痩せましたねぇ、朝カレーダイエット万歳、バンザ〜イ、ばんざ〜いっと。

まぁそれはいいとして、これだけ毎朝拷問のごとくカレーを食べ続けて
いるというのに、美味しそうなカレー屋さんを発見すると、ついフラフラと
入ってしまう私はどんだけカレー好きやねん!!(苦笑)
先日も普段から衣食住でたいへんお世話になっている天神橋筋商店街に
お店を構える『べろべろばあ』に行ってきました。

べろべろばあ.jpg

とはいっても、ここはカレーショップではなく、お好み焼きがメインの
鉄板焼き屋さんでして、店の前に置かれた看板に誘われたのでした。

べろべろばあ看板.jpg

中に入ると、ハンサムで笑顔が素敵な店主と大きな鉄板で次から次に
焼き物を仕上げる女性スタッフ(ひょっとして奥様!?)の2人体制。
迷うことなく、激辛キーマカレーを注文しました。
看板には大阪では有名なDJ、FM802でお馴染みのヒロTことヒロ寺平氏に
ラジオで紹介されたと書かれてありました。
確かにFM802とは目と鼻の先にありますが、果たしてその実力は如何に。

程なく待望の激辛キーマカレーが店主の笑顔とともにやってきました。

激辛キーマカレー1.jpg

「う〜ん、美味そう。」 おいおい今朝もカレー食ったんちゃうんかい。

激辛キーマカレー2.jpg

「はは〜ん、この一見トマトソース風チリソースが激辛やねんなぁ。」

一口食べてみるも期待していた辛さは伝わらず拍子抜けしましたが、
半分食べた頃あたりから、顔から汗が吹き出し、舌が痺れてきました。

「めっちゃ辛〜いやん、でも美味い。」

ひき肉とともにたくさんの野菜と果物が仕込まれているのは容易に
想像がつく濃厚さと、例の激辛ソースのハーモニーが食欲をそそり、
あっという間に食べ終えてしまいました。
食べる前に店主に「足りなかったら言ってくださいね。」と声を
掛けられたのは、おかわり自由という意味でした。

そしてそして、あの激辛ソースの正体は世界で最も辛い唐辛子
“ブート・ジョロキア”だったのです。そら、辛くて当たり前やわ・・・。

ここ天神橋筋商店街界隈は、ケンドーコバヤシさんが絶賛した
ことで有名になった『カルダモン』や素材を生かした6種類の
野菜を贅沢に使った“野菜カレー”がおすすめの『梨花食堂』など
激戦区ですが、ぜひ『べろべろばぁ』のキーマカレーお試しあれ。

カルダモン.jpg

梨花食堂.jpg

今度おじゃました時はお好み焼きを食べてみることにします。

『べろべろばあ』 大阪市北区天神橋3-4-15
06-6353-2334 営業時間:11:30〜24:00 不定休(たぶん)

目には目を虐待には虐待を <2>

厳しい言い方になるかもしれませんが、バビロニア帝国の王ハンムラビに
よって作られた「目には目を、歯には歯を」との記述でよく知られている
『ハンムラビ法典』に準じた刑罰を科すのもひとつの方策だと思います。

ハンムラビ法典は現代では「やられたらやりかえせ」の意味で使われたり、
復讐を認める野蛮な規定の典型と解されたりすることが一般的ですが、
「倍返しのような過剰な報復を禁じ、同等の懲罰にとどめ報復合戦の拡大
を防ぐ」すなわち、あらかじめ犯罪に対応する刑罰の限界を定めること
(罪刑法定主義)がこの条文の本来の趣旨であり、刑法学においても
近代刑法への歴史的に重要な規定とされています。(ウィキペディアより)

元々の趣旨とは違う捉え方になりますが、米ソ冷戦時代の核兵器による
核戦争抑止、飲酒運転厳罰化による飲酒運転死亡事故件数の減少効果と
同様に、児童虐待・幼児虐待の抑止になり得ないでしょうか。
たとえば満足に食べ物を与えずに餓死させた親には、同じように餓死して
もらうとか、殴る蹴るの暴行を加えて死に至らしめた親は、同じように
なぶり殺しの目に遭わすとか、真冬に裸で屋外に放置し凍死させた親は、
同じように素っ裸で冷凍庫に放り込むようにすればいいと思います。

極めて過激な表現になりましたが、無力、あるいは無抵抗な子どもたちを
いたぶり、殺めるとは言語道断、人として最低の行為であると言えます。
この世で最も頼るべき存在の親から殴られたり、熱湯を浴びせられたり、
電子レンジや洗濯機に押し込まれて、スイッチを入れられたりした
彼らがどんな思いで耐え忍んでいたかと考えると何をかいわんやです。

しかし一体誰が餓死させたり、撲殺したり、凍死させたりするのかという
執行する側の人道上の問題もあって、現実的には到底無理な話ですが、
極刑、いわゆる死刑を適用しようぐらいの議論があってもよいのでは。
今でこそ尊属殺人罪の規定がなくなりましたが、子が親を殺すと有無を
言わさず無期懲役、あるいは死刑という重い刑罰が存在していました。
親が子を殺しても、3、4年の懲役刑で済むなんて納得がいきませんが、
皆さんはどうお考えになりますか・・・。

目には目を虐待には虐待を <1>

昨日、石川県加賀市の片山津ゴルフ倶楽部でラウンドしてきました。
ここ片山津ゴルフ倶楽部で、8月29日に日本シニアオープン選手権
予選が行われ、知り合いのティーチングプロが今年からシニアツアー
に参戦するというので、練習ラウンドがてらお付き合いしたのでした。
(もちろん予選会に合格しなければ参加資格は得られませんが・・・。)

片山津ゴルフ倶楽部.jpg

オープンが昭和32年ということもあってか、クラブハウス等施設は
かなり古びていましたが、白山コースは素晴らしいの一言に尽きます。
まぁ、ゴルフのお話しはいいとして、休憩中にロビーで読んだ新聞に
またしても痛ましい児童虐待の記事がありました。

大阪市に住む夫婦が7歳の長男を放り投げたり、突き飛ばしたりして、
死に至らしめたという何ともやりきれない事件です。
悲しむべき事に、今や児童虐待や幼児虐待の報道は珍しくありません。
日常茶飯事的に行われる親の虐待に何も言えずに、痛みや苦しみ、
空腹に耐え忍んでいる子どもたちが、今現在もどこかにたくさんいる
と思うと、なんとかしなければという気持ちで胸が張り裂けそうです。

以前にも児童虐待についてブログで述べましたが(「育児は育自」)
2010年度に児童相談所が対応した児童虐待の件数は55,152件で、
深刻さは年々増加していますが、発覚していない虐待件数を考えると
その実態ははっきりとわかっていないのが現状です。

血が繋がっていようがいまいが、戸籍上自分の子どもを虐待によって
殺してしまっても、殺意の立証が困難なため、殺人罪は適応されずに
傷害致死罪や保護責任者遺棄致死罪の軽い刑罰に処せられることが
ほとんどなんだそうですね。
というのは、虐待していた親たちの多くは「殺すつもりはなかった。」
「しつけのつもりでやった。」などと平気で口にするからなのです。

昨年の8月に里子として育てていた3歳の女児を虐待して死亡させた
声優の鈴池静容疑者が先日逮捕されましたが、容疑は傷害致死で、
仮に傷害致死罪だとすると、3年以上の有期懲役ということから
おそらく数年の懲役刑で済んでしまうものと思われます。

世間では児童虐待致死の量刑をもっと重くせよ、あるいは死刑に
といった意見もよく聞かれますが、毎日のように地獄の責めを受け、
何も抵抗できずに命を奪われた子どもたちの苦しさ・無念さを思うと、
個人的にはそれもありかなと考えざるを得ません・・・。(つづく)

断食からカレーへ!? <3>

18時間断食ダイエットから朝カレーダイエットに移行した日、
7月22日から数えて、今日8月21日で丸1ヶ月が経ちました。
というわけで、今回はこれまでを細かく検証したいと思います。

ファスティングするぞ!!
断食からカレーへ!? <1>
断食からカレーへ!? <2>

7月8日に18時間断食ダイエットを始めた時の体重が80.7kg、
その2週間後に朝カレーダイエットに切り替えた時が79.1kgで、
8月21日現在の体重が75.4kgという結果でした。
18時間断食で-1.6kg、朝カレーで-3.7kg、合計-5.3kg。
単純に1ヶ月半で5.3kgもウエイトダウンすれば成功といえる
のでしょうが、これら2つのダイエット法を検証してみます。

まず18時間断食ですが、胃を18時間空っぽにして休めると
体に良いという理屈はわからないでもないですが、耐えがたい
空腹感に加えて、18時間が経過した時のあまりのうれしさに
昼食を食べ過ぎてしまうという欠点がありました。
ここをグッと抑えられるとよかったんでしょうが、とにもかくにも
「まだか〜、まだか〜。」と、やたらと時間の経過が気になって、
昼ごはんのことで頭の中が一杯になっている自分がいました。

ストレスは溜まるわ、昼飯は食べ過ぎるわで、しんどい割には
なかなか体重が落ちないこともあって朝カレーに変更しました。
朝カレーダイエットはその名の通り、朝にスパイスたっぷりの
カレーを食べることによって、代謝を上げ、交感神経を刺激し、
体を活動的な状態にすることを目的とします。

ここで18時間断食ダイエットの際の教訓が活かされました。
というのは、昼食夕食は腹八分目という意識を強く持てたのが
よかったのだと思われます。

たとえば、昼にカツ丼を食べようものなら、トンカツはすべて
頂いたとしても、ごはんは三分の一程度残したり、コンビニで
パンを買う時は、いつもなら調理パンや菓子パンを2つ、3つと
コーヒー牛乳(500ml)という感じが、パン1つと野菜ジュース
(200ml)といった具合です。

夜もごはんを2膳から1膳にしたり、間食を極力控えるように
したりして常に腹八分目の意識を持つことで、摂取カロリーが
減ったため体重が減少したのであれば、単純に朝にカレーを
食べるだけで痩せられるとは言い難いのかもしれません・・・。

正直なところ毎朝のカレーが嫌になってきたのも本心ですが、
これも乗りかかった船、渡りかけた橋、目標体重70.0kgを
達成するまで(まだ5キロもあるがな)、朝カレーは修行だと
割り切って、出来るところまで続けていこうと思っています。

大幸運への扉

2日連続でパワーストーンのお話をするとは最近にないことです。
ストーン好きの皆さん、どうぞよろしくお付き合いくださいませ。

以前に一度通販で開運グッズを購入した業者からDMが届きました。
「選ばれた方だけに大幸運への扉が開くでしょう!」
これまでこの業者さん再三DMを送ってくるのですが、今回は一段と
力が入っているようでした。
「あなたに最高の大金運と幸福が訪れるでしょう!」
むむむぅ・・・いったいなんだろう。さて、なんだと思われますか・・・。

それは、モルダバイトのペンダントでした。
30mm程のモルダバイト原石を8の字フレームにはめ込んだ一品。
お値段も若干高目かとも思いますが、私的にはまぁ許容範囲です。

モルダバイトは、旧チェコスロバキアを流れるモルダウ川流域で
最初に発見されたことに由来するテクタイトという石の一種で、
隕石そのものではありませんが、1500万年前の地球衝突時の
衝撃によって生成されたので、隕石の影響を多分に受けています。

確かにモルダバイトはその神秘的な生成過程等から、ヒーラーや
チャネラー、スピリチュアルカウンセラーに絶賛されています。
またDMにあった「極めて高価で入手困難」とまではいきませんが、
大きくて品質の良い物はなかなか出回らないのが現状です。

昔から、特にパワーストーンの通販でよく見掛ける誇大な表現、
たとえば、札束を手にしたお兄さんがたくさんの美女に囲まれた
写真とか、ドリームジャンボに見事当選し、2億円をゲットした
主婦の体験談とかを目にすると、なんだか胡散臭い感じですが、
運気を変えるきっかけにはなり得ます。

ただし、私がいつも言うように、どんなに強大なパワーを持った
ストーンでも、ただ単に購入し、そのまま身に着けているだけで
「奇跡が起こる。」「幸せが訪れる。」「お金持ちになれる。」と
安易に考えるのは間違いで、常にストーンをパートナーとして扱い、
信頼関係をしっかり構築しないといけません。

「そんな、たかが石なのに。」と馬鹿にせずにやってみてください。
いつも親友のように接することで、ストーンは最大限のパワーを
発揮してくれるようになるのです。
実際私の周りだけでも、何件も不思議な出来事が起きています。

近代ヨーロッパで「運命を左右する石」と崇められたモルダバイト。
あなたの運気を好転させてくれるかもしれません・・・。

モルダバイト.jpg

真夏の雪景色

先日、大阪府咲洲庁舎(旧大阪ワールドトレードセンタービルディング)に
仕事で出向いた時のことです。
大阪府咲洲庁舎は大手前周辺に点在する大阪府庁舎やその関連施設から
多くの部局を移転し、集約した大阪府の第二庁舎で、その高さ256.0mは
横浜ランドマークタワー(296.3m)、りんくうゲートタワービル(256.1m)
に次ぐ現時点で日本第3位の超高層ビルです。

大阪府咲洲庁舎.jpg

もっと詳しくご紹介したいのですが、今回は高層ビルのお話しではないので
さらっと流しますが、その隣にあるアジア太平洋トレードセンター(ATC)に、
中国物産を扱う『招福堂』というお店が入っています。

招福堂.jpg

どうやらパワーストーンも置いているらしく、何気なしに立ち寄りました。
ストーンを中心に店の中をあれこれ物色していると、おもわず目が釘付けに
なるストーンに出くわしました。

ガーデンクォーツ1.jpg

「うわ〜っ、めっちゃ欲しいなぁ・・・。」

ガーデンクォーツ2.jpg

これは“ホワイトガーデンクォーツ”といって、通常のガーデンクォーツ
主にクローライト(緑泥石)が多く含まれ、深緑っぽい物や赤褐色の物が
多いのに対して、こちらは見事に白色で、まるで荘厳な雪山そのものです。
長径が約10センチで短径が約7センチ、このサイズで含有物が白一色
というのはたいへん珍しいかと思います。

女店主に「これはおいくらですか?」と尋ねると、「98,000円です。」
眉間にしわを寄せていると、大型電卓を片手に「特別に68,000円で。」と
たどたどしい日本語で、満面の笑みを浮かべてきます。
無理をすれば買えないことはなかったし、相場からいってもお手頃でしたが、
今回はグッと我慢して、後ろ髪をひかれる思いでお店をあとにしました。

大自然が生み出したアートとも言うべきストーンで、ルチルクォーツ同様、
“シャーマンクリスタル”と呼ばれるほど、霊媒師たちに好まれる石でもある
ガーデンクォーツ(草入り水晶・苔入り水晶)・・・。
石好きの人間が最終的に辿り着くと言われるくらい奥が深いストーンです。

PS:昨日、大阪府咲洲庁舎に関してタイムリーなニュースが入ってました。

橋下知事、咲洲への府庁舎全面移転を断念

コストコってナンスカ!?

“コストコ”ってご存じですか。私はまったく知りませんでした。
アメリカ発祥の会員制倉庫型店舗で、日本初上陸は1999年と
いうから、けっこう前から存在していたんですね・・・。

先日、『COSTCO 尼崎店』へ知り合いの社長と行ってきました。
「まぁ、とにかくいろんな物がめっちゃ安いから一緒に行こ。」と
誘われるまま車に同乗すると、郊外型ホームセンターの外観で、
平日の昼間だというのにたくさんの車で混雑していました。

110810_1639~01.jpg

中に入ってみると、なるほど物が山積み状態の大型倉庫でした。

110810_1640~01.jpg

110810_1651~01.jpg

ちなみに、会員制なので会員でないと購入できないみたいです。
会員は年会費が必要とのこと。(個人:4,200円 法人:3,675円)
確かになんでも取り揃え感が満載で、食品・日用品・家電・家具・
カー用品・アウトドア用品・オフィス用品・キッチン用品・医薬品・
健康食品等全部見て回るのには、丸一日かかりそうな勢いです。

目についた品をご紹介すると、『ベルジャン・ゴールド』という
ベルギー産の発泡酒が、入場の際もらったクーポン券を使うと
330ml×24缶で1,668円、1缶当たり、なんと69円50銭!!

ベルジャン・ゴールド.jpg

ミネラルウォーターに至っては、500ml×35本入りで538円、
1本当たり15円37銭という超激安価格でした。
私たちもしっかり大量購入しましたよ。(笑)

110810_1724~01.jpg

しかし、こういうお買得品以外は全体的に見て、特別安いとも
感じませんでしたし、とにかく、サイズやロットが大きすぎて、
少し買いづらい印象を持ちました。
牛肉もアメリカンサイズのブロック売りで、ピザも一般家庭に
あるようなオーブンレンジには入りきらないビッグサイズ。
まぁ、カットして焼けば問題ないんでしょうが・・・。
日本製品も置いていますが、メインは外国製・外国産なのに
最近の超円高の割には、それほどお得感もありませんでした。

店内は外国人の家族が目立つように、日本人には使い勝手が
あまりいいようには思えませんでしたが、見て回るだけでも
楽しいので、ピンポイントで激安品・セール品狙いでしたら、
年会費を払う価値は十分あると思います。

断食からカレーへ!? <2>

インターネットで“朝カレーダイエット”とはなんぞやと調べてみると、
1人前の目安であるカレールー200g、ごはん200gを毎朝食べ、
昼と夜は少し控えめにすれば、好きなものを食べてよいということです。
毎日カレーを飽きずに食べ続けることが出来れば、こんなに楽チンな
ダイエット法はありません。

稀に妻が手作りしてくれる時を除いて、お手軽なレトルトカレーなので、
スパイスの入れ具合が甘いのではと勝手に解釈し、ガラムマサラ・クミン
・ターメリック・レッドペッパー・カレーパウダーなどをルーの上に大量に
ぶっかけます。

レトルトのカレーは高いもので一食500円以上しますが、これだけ
あれこれスパイスを入れると、味もよくわからなくなってしまうので、
百円均一で売っているカレーで十分だと思います。
昨晩飲み過ぎたとかで朝どうしても食欲がない時は、ワカメスープや
味噌汁にガラムマサラとおろし生姜を入れたもので代用しました。

そして肝心な効果効能ですが、ある文献においては基礎代謝を上げて、
交感神経を刺激し、脂肪燃焼や発汗促進、体温上昇を促すとあります。
まあ、そうは言っても「カレー食べて痩せるわけないやんか。」という
思いはまだ強く、ハウス食品かS&Bの陰謀のような気もしましたが、
半信半疑ながらも朝カレーダイエットを続けていると、3日目辺りから
少しずつですが、だんだん体重が減ってきたのです。
とくに昼食や夕食を極端にセーブしたり、食事を抜いたりは一切せずに、
普段と変わらない生活を続けたにもかかわらず・・・。

「ひょっとして、これはいけるかも・・・。」

あとから知ったのですが、追加スパイスのターメリック(ウコン)には
脂肪の細胞分裂を抑制する作用のある成分、“クルクミン”がたくさん
含まれているとのことです。
さらに新陳代謝が促進されることにより、朝一で脳内の血流量が増し、
脳が活性化されて目覚めもよくなり、やる気が湧き出る感覚も持ちます。

バービーさんのように「4ヶ月で20キロ減」とまでは期待しませんが、
これからの血液検査の結果と体重の変化を楽しみにしたいです。
ちなみに前にお知らせした7月8日午前5時のデータは次の通りでした。
体重:80.7kg 体脂肪率:23.4%
8月6日午前5時現在の数値は体重76.0kg、体脂肪率19.7%です。
1ヶ月で4.7キロも痩せました。よ〜し、この調子で頑張るぞ〜っ!!

断食からカレーへ!? <1>

6月度の健康診断の結果を憂い、7月8日からダイエットの効果も期待して、
ファスティング(断食)を始めたルチラーですが、毎月自費で血液検査を
受けることを心に決めてから、最初の検査報告書が送られてきました。
6月検査時の数値と比較してみたいと思います。( )内は基準値。

HbA1c(4.3-5.8) 6.9⇒6.5
空腹時血糖値(70-109) 133⇒108
グリコアルブミン(12.3-16.5) 17.5⇒17.6
総コレステロール(120-219) 234⇒229
HDLコレステロール(40-85) 39⇒45
LDLコレステロール(65-139) 169⇒163
中性脂肪(30-149) 163⇒139

いいですねぇ〜。特に重要な項目であるHbA1c値が大きく下がりました。
空腹時血糖とHDLコレステロール、中性脂肪も基準値内に収まりました。
さすが『18時間断食』はすごいぜ・・・って言いたいところなんですが、
実はそうではないんです。その経緯は次のようなことなのでした・・・。

18時間断食開始後3日目で順調に1.5キロ減った体重がその後一向に
落ちなくなり、むしろ少しずつ増えてきたのでした。
前に一度18時間断食にチャレンジした時も、最初は少し痩せたのですが、
それからはなかなか体重が減らず、辛い思いをする割には効果が出なくて、
結局、2週間ほどで挫折してしまいました。

しかし今回はそういう訳にもいかず、あれこれ思案している私に向かって、
「バービーが激ヤセした朝カレーダイエットに変えてみたら。」と妻が一言。
“朝カレーダイエット”・・・むむむぅ・・・。
『ビューティー・コロシアム』というTV番組で、タレントのバービーさんが
朝カレーダイエットを実践し、なんと4ヶ月で20キロも痩せたそうです。

バービー.jpg

マリナーズのイチロー選手が7年間、奥様手作りのカレーを朝昼兼用で
毎日食べ続けていたという話は知っていました。
あのイチロー選手がやることだから、何か体に良いのだろうという認識は
持っていましたが、カレーを食べるだけで痩せられるとは到底思えません。

けれど私の健康を心配して言っているのか、私の醜い姿に嫌気がさして
言っているのか、その真意は測りかねましたが、「まぁ、騙されたと思って
頑張ってみたら。」とやたら熱心に薦めるので、ダメもとでやってみようと
その日のうちにスーパーでレトルトカレーを大量に買い込みました。

毎朝のカレーに飽きがこないか心配ですが、カレー好きの私なら大丈夫。
ファスティング開始から、8日目の夕刻のことでした・・・。(つづく)

ダブル開運日

ずっと前に、このブログで「一粒万倍日」のお話をしたことがありました。
一粒万倍日とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという日で、
何か新しいこと、たとえば、事業を始めたり、お店を開いたり、あるいは、
宝くじを買ったり、貯金をしたり、新しい財布に買い替えたりするのに
絶好の日であるとされています。

実は昨晩、今使っている長財布もずいぶんくたびれてきたので、そろそろ
買い替えようかなと思って、ネットでいろいろ探していたら、『2011年 
真夏の大開運日 8月7日』
という文字が目に飛び込んできました。
そしてその下には、『一粒万倍日+天赦日 開運日が2つも重なる大変
貴重な日です。』とあります。

天赦日とは、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされる
最上の大吉日、何をするのにも幸運をもたらせてくれる日のことです。
そして、今年2つの開運日が重なるのは、8月7日が最後になります。
ちょうど財布を買おうとしていて、このタイミングで出逢うのも何かの縁。
このお店で購入しようと物色していると、いいのを見つけちゃいました。




白蛇多機能長財布・・・まあ、お値段も手頃で、清楚な純白の長財布です。
本来、蛇皮の財布を持つのは生きたまま殺された蛇の怨念が宿っていて
よろしくないなどと言われたりしますが、こちらは蛇皮ではありません。
そして私が注目したのが、本物の蛇の抜け殻が付いているということです。
今使っている財布の中にも蛇の抜け殻はちゃんと入っていますが、
2匹分の抜け殻で、ご利益も2倍に・・・な、なんて強欲な私・・・。(苦笑)

“財布”というアイテムは、持ち主の金運を激しく左右するものです。
とにかく、8月4日までに申し込めば、ダブル開運日の8月7日に届けて
くれるということなので、運気が下がった気配を感じる方や、金運財運を
もっと良くしたいと思われる方はお試しになられてもよいかと思います。


|

地球革命 <2>

頭の中に?マーク・・・それは以下の記述に対して抱いたものです。

今から3千年以上昔の神代、天皇(当時の呼び名は不明なので
仮にこう呼ぶ)は「神」でした。
ただし、この「神」は「覚者」のことです。
宇宙や人生の真理や真実に目覚めた覚醒人間のことです。
くだらない宗教屋が無知な大衆だましに乱用する、
実在しもしない「神さま仏さま」のことでは決してありません。
予断かつ恐縮ながら、言わないと前へ進みませんので言いますが、
私播磨屋助次郎はその「覚者」なのです。
ウソではありません。(原文のまま)

なんと、自分は「覚者」すなわち「神」だと主張しているのです。
おかき屋さんの社長がという意味ではありませんがビックリです。
さらに読み進めると、そこには驚愕の発言が・・・。

次代天皇こそ、全人類待望の「救世主」
大方の日本人が、腰が抜けるほどびっくり仰天するでしょうが、
この「神」にもどった「神皇」こそが、世界中のまともな宗教
ことごとくが、共通して予言し待望してきた「救世主」なのです。
さらに言えば、次代126代天皇(現皇太子)こそ、
その約束のお方であるのです。
私播磨屋助次郎がそう確信する根拠は、あくまでも「覚者」の
直感ですが、時代背景その他もろもろの客観的条件を勘案しても、
現皇太子すなわち次代天皇以外には考えられないのです。
実に実に恐るべきことながら、現皇太子を覚醒させて「神」にもどし、
「神皇」すなわち「救世主」を誕生させられるか否かに、全人類の、
いえ全世界の命運がすべてかかっているのです。(原文のまま)

「天皇崇拝」・・・すわっ、右翼かっ!?
いえ、どうやら単なる右翼でも新興宗教でもないようです。
非常に興味を持ったので、インターネットでいろいろ調べてみると、
この播磨屋助次郎さん、過去にこんなこともされていました。

中島みゆきさんの「地上の星」を大音量で


皇居や銀座、霞が関周辺を外国製大型トレーラー10台で街宣活動。
ある意味暴挙ともとれる行動に「天皇家に対する不敬な行為である。」
と右翼団体等から抗議が入って、この騒動は一旦収まったそうです。
けっこう有名人だったんですねぇ、この人・・・。

しかし、それにしても驚くべき思想の持ち主ではあります。
日本国憲法第19条にて規定されている「思想・良心の自由」は、
あくまでも内心に留まる限り自由であって、無料カフェなるもので
人々を集客し、極端な思想を押しつけるのはいかがなものかと・・・。
ああ、五代目播磨屋助次郎・・・恐るべし。

HP上にて公開されているもう一つの電子ブックもご紹介しておきます。

『真実』

地球革命 <1>

先日久々に御堂筋沿いの播磨屋本店さん運営の無料喫茶に行きました。
さすがにこのご時世、おかきの無料サービスはすでに終了していましたが、
有難いことにホットコーヒーは今現在もフリーです。

しばし休憩をしていると、ふと片隅に並べられた小冊子に目がいきました。
『人類1万年の悪夢を打ち破る地球革命』・・・むむむぅ、なんだこりゃ。
なぜ、おかき屋さんの店頭にこんなパンフレットが置かれているのか。
またテーブルの上にも、「播磨屋助次郎の緊急警世メッセージ」なる綴りが
これ見よがしに幾つも置かれています。

播磨屋助次郎の緊急警世メッセージ.jpg

どうやら、播磨屋本店の創業者である播磨屋助次郎(本名:阿野拓夫)
さんが、世の中に対して様々な警笛を鳴らしているようなのです。
『地球革命』と称される彼の理念を前書きから引用しました。

英語表記「GLOBEREVOLUTION」は、GLOBE(地球)とREVOLUTION
(革命)を合成した私の造語です。
・・・ゆえに「地球革命」とは、全地球的な、あるいは世界中にまたがる
急激かつ根本的な大変革のことなのです。
・・・何せ人類1万年来のありとあらゆる社会活動を、何もかも全部
ウソっぱちと全否定してしまう、とんでもない超大変革なのだからです。
・・・「地球」が悲鳴を上げているのです。
いえ、もっと正確に伝えなければなりません。
「地球」の堪忍袋の緒が切れかけているのです。
「人類よ、いい加減にしろよ」
「いい加減にしとかんと、人類ことごとく一斉排除してしまうぞ」
私播磨屋助次郎の心耳には、こんな「地球」からの警告が
聞こえて聞こえて仕方がないのです。
だからこそ人類は、火急的速やかに「悪夢」から
目覚めねばならないのです。
今こそ絶対に、「地球革命」が必要であるのです。(一部抜粋)

そして、会社の経営理念である『綱領』もいかにも世直し企業的でした。

我々は世界人類の恒久的平和と、真の幸福実現を心から熱望し
その先達たるべき聖使命を帯ぶ日本民族の人間性並びに文化性の
更なる向上発展に貢献せんという高慢にして無窮なる理想の追求を
久遠至上の経営目的とする。(原文のまま)

なるほど、環境問題に真剣に取り組むこの会社の代表者らしきお言葉。
がしかし、この小冊子を読み進めるうちに、頭の中に?マークが・・・。(続く)